2013年05月04日
【転載】合唱部近況報告
OB会掲示板に合唱部の近況報告が金矢先生から投稿されました。
突然の書き込み失礼します。
今年から日大三島に赴任しました、新任の金矢といいます。前顧問の中嶋先生から合唱部を受け持つことになりました。
今朝、こちらのHPを拝見させていただき、皆様にご挨拶をしたく、書かせていただきました。
今年から、講師の鈴木先生というコーチも加わり、合唱部は今年の桜陵祭の展示の部で教室を借りました。展示なので、昭和39年度の関東合唱コンクールでの内容や、NHK全国学校音楽コンクールに出場した際の写真等、昔の歴史を現生徒が文章や写真でまとめて、掲載させていただいております。伝統のある合唱部ですので、インターネット等にも載っていないかと「日大三島 合唱」と調べましたところ、このHPを見つけた次第です。
掲示をしている場所はC棟2階の教室です。
日にちは2013年5月18日(土)、19日(日)です。
また、その教室で二日間合わせて4回公演をさせていただきます。4月から練習を始めましたので、たった20分ほどしか発表できません。また女子8人しかおらず、栄えていたころとはだいぶ違う雰囲気だと思います。ですが、近年よりだいぶ活気のある部活になりました。もしお時間がありましたら、是非足を運んでください。
突然の書き込み失礼します。
今年から日大三島に赴任しました、新任の金矢といいます。前顧問の中嶋先生から合唱部を受け持つことになりました。
今朝、こちらのHPを拝見させていただき、皆様にご挨拶をしたく、書かせていただきました。
今年から、講師の鈴木先生というコーチも加わり、合唱部は今年の桜陵祭の展示の部で教室を借りました。展示なので、昭和39年度の関東合唱コンクールでの内容や、NHK全国学校音楽コンクールに出場した際の写真等、昔の歴史を現生徒が文章や写真でまとめて、掲載させていただいております。伝統のある合唱部ですので、インターネット等にも載っていないかと「日大三島 合唱」と調べましたところ、このHPを見つけた次第です。
掲示をしている場所はC棟2階の教室です。
日にちは2013年5月18日(土)、19日(日)です。
また、その教室で二日間合わせて4回公演をさせていただきます。4月から練習を始めましたので、たった20分ほどしか発表できません。また女子8人しかおらず、栄えていたころとはだいぶ違う雰囲気だと思います。ですが、近年よりだいぶ活気のある部活になりました。もしお時間がありましたら、是非足を運んでください。
Posted by こふきいも at 23:59│Comments(0)